スタッフブログ
2016年11月20日 日曜日
本当は怖い、、、。

こんにちは、突然ですが、女性の皆さん!
ナプキンは普段どんなのをお使いですか?
最近では布ナプキンを使用している人もちらほらと増えてきていますね!
薬局などで売られているほとんどの人が使用しているナプキンは
実は、生理痛や不妊にも影響することをご存知ですか?
使い捨てナプキンに含まれている高分子吸収ポリマーは
水分を含むとジェリー状に固まります。
そのため血液が漏れないようになっています。
このジェルは熱冷シートにも使われているそうです!(◎_◎;)
そのため吸収したナプキンによって子宮内が冷えてしまいます。
怖い話ですよね、、、。石油系のものも紙ナプキンには使われている
ということなの皮膚が弱い人や、敏感な人はムレて痒くなったりするんです。
じゃあ、どうすればいいの?
・高分子吸収ポリマーが使用していないナプキンを使う
・布ナプキンを使う
そうすると、生理痛・排卵痛が治った、生理中の痒みがなくなった
という方が多いです!
当院に来院されている方で、布ナプキンを使用している患者さんは
「布ナプキンを当てていると温かく感じる」
と言われていました。
生理痛や、排卵痛、不妊でお悩みの方は
ナプキンの見直しもしてみてはいかがですか?
〜年末年始のお知らせ〜
年末 12月28日 19時まで
年始 1月6日 20時まで
12月29日〜1月5日までは休診とさせていただきます。
年末 12月28日 19時まで
年始 1月6日 20時まで
12月29日〜1月5日までは休診とさせていただきます。
投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL
2016年11月12日 土曜日
生理、毎月ちゃんと来ていますか?

最近色んなお悩みを抱えて、来院される患者さん。
症状は様々ですが、共通している点があります。
"生理、、、不規則です。"
"生理、2〜3か月に一回です"
ご本人は、『生理がなくて楽』っといった感じで
あまり気にされていませんが
これはとても危険なことです。
体からあなたに、『体のケアをしてーーーーー』と
メッセージが出されています。
生理とは、毎月来るのが正常です。
毎月、生理が来てない方!!
体のケア(整体や鍼灸、漢方など、、、)しましょう。
当院では
問診時、生理のことをお聞きするようにしています。
毎月来ていなかった方も、治療を続けるうちに
「ちゃんと1か月で生理きました!!」と
お喜びの声を頂戴します。
『好きな人ができて結婚し、その人の子供を産みたいと思ってもなかなか妊娠しない』
この悩みを聞くのが一番辛い。
毎月生理が来ていない方!!
体のケア・治療しましょう!!!!!!!!!!!!!
投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL
2016年11月 5日 土曜日
風邪対策には〇〇でうがいを!
こんにちは、あっという間に11月も後半ですね。
寒さが強くなるにつれて、喉が痛かったり風邪をひいた!という話がチラホラ聞きますが
皆さんは何か対策をされていますか?
風邪対策には紅茶でうがいをする!
紅茶にはテアフラビンと呼ばれる強い抗菌作用があります。
研究結果でも水道水でうがいした人と、紅茶でうがいをし人とでは
インフルエンザの感染率が紅茶でうがいをした人の方が少なかったそうです。
紅茶には他に
・胃腸を温める作用
・利尿作用
・喉の渇きやストレス解消
・血栓予防
※注意点
カフェインの含有量はコーヒーよりも多い
ので不眠の方は飲みすぎ注意です!
寒さが強くなるにつれて、喉が痛かったり風邪をひいた!という話がチラホラ聞きますが
皆さんは何か対策をされていますか?
風邪対策には紅茶でうがいをする!
紅茶にはテアフラビンと呼ばれる強い抗菌作用があります。
研究結果でも水道水でうがいした人と、紅茶でうがいをし人とでは
インフルエンザの感染率が紅茶でうがいをした人の方が少なかったそうです。
紅茶には他に
・胃腸を温める作用
・利尿作用
・喉の渇きやストレス解消
・血栓予防
※注意点
カフェインの含有量はコーヒーよりも多い
ので不眠の方は飲みすぎ注意です!
投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL