スタッフブログ
2015年3月28日 土曜日
最近なかなか元気がでない!って事ないですか?
あと3日で4月ですね(^ ^)
もうそろそろ暖かくなってもいい時期ですよね、、、。
大阪市内に住んでいる私は箕面はまだ寒く感じます(⌒-⌒; )
こんにちは、先週から帰り石橋まで歩いている甘田です!
ところで、皆さんは自分の体を見直す時間を作っていますか?
私は最近よく患者さんから
「冷え性じゃないと思っていたけど、結構冷えてるんだね」
と言う言葉をよく耳にします。
あとは、「最近体力がなくなった、階段がしんどい」
などがよく聞きますね。
☑︎全身に力が入らない
☑︎最近体力が落ちてきた
☑︎寝ている時によだれがでる
☑︎何もしていないのに汗がでる
☑︎息切れがする
☑︎顔色が悪い
このような症状がでていたら気が不足しているかもしれないです!!
気というのは体を 温める・守る・動かす・漏れをふせぐ・代謝する
5つの働きがあるほど大切な役割をしています。
気を作るのに必要になってくるのが
バランスのとれた栄養と適度な運動です。
一度自分の体を見直す機会として鍼灸治療をうけてみませんか?
意外と自分がこんな状態だったんだとびっくりするかもしれません。
東洋医学鍼灸治療初回キャンペーン
初見料2000+施術料5000=7000+税
のところ
初見料+施術料=3000+税
で受けれます。
箕面市の整体「岩永朋之整体サロン」
ご予約のお問い合わせは今すぐこちら
TEL:072-724-3634
営業時間9:00~13:00 16:00~20:00
定休日:木曜・祝日
HP http://iwanaga.me オフィシャルサイト
http://www.minoh-biyou.jp 鍼灸専門サイト
facebook 岩永朋之整体サロン
twitter @iwanaga_0316
投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL
2015年3月25日 水曜日
オッパイトラブル 1
こんにちは。
産休復帰しました、鍼灸師 魚本です。
妊娠中のトラブルがほとんどなかった私は、そのまま幸せな母乳育児に移行するとばかり思っていました。
ところが、2,3時間置きにある授乳が苦痛で苦痛で、ポスターに描かれている幸せな授乳とは程遠いところにいました。
何故かって、
乳頭に血豆ができては、ずるむけになるのですから…
普通に授乳が出来るまでは、1人目は3カ月かかりましたね。
痛い目にあって初めて妊娠後期にオッパイケアが必要だということを知りました。
入院している時に助産師に聞いた話なのですが、
乳頭が小ぶり、
乳輪の伸びが悪い、
赤ちゃんの口がおちょぼさんの場合になりやすいんだとか。
そのため、妊娠後期からオッパイケアをしっかりすべきだそうです。
そのやり方は、3,4本の指腹で乳頭をつまみほぐす、乳頭をつまんだ状態でそのまま乳輪を奥の方へ圧するだけ。(これは、授乳の直前にも行うといいです。)
この時、気をつけて欲しいのはお腹の張りです。お腹の張り具合を見ながら、程々にケアします。
切迫流産の経験のある方、もしくは、その恐れがあると言われた方、お腹の張りが不安な方は、身近な医師と助産師にご相談下さい。
p.s
当院では春の美容祭を開催しています。冬の間の乾燥でお悩みだった方、これからの紫外線対策をされたい方、お気軽にお電話ください。
箕面市の整体「岩永朋之整体サロン」
ご予約のお問い合わせは今すぐこちら
TEL:072-724-3634
営業時間9:00~13:00 16:00~20:00
定休日:木曜・祝日
HP http://iwanaga.me オフィシャルサイト
http://www.minoh-biyou.jp 鍼灸専門サイト
facebook 岩永朋之整体サロン
twitter @iwanaga_0316

投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL
2015年3月14日 土曜日
春ですよ‼美肌ケアしませんか?
もうすぐはーるですねぇ♪
気温も上がって
花粉も黄砂も飛んで
春らしくなってきましたね‼
いや、紫外線が気になる季節に
なってきました‼‼
美肌ケアしてますか?
当サロンの美容鍼の特徴は
①もちもち肌になる
②ハリが出る
③リフトアップ
が特徴!!
良く患者さんから言われるワード
ベスト3ですね。
ある患者さんは
1年以上1か月に1度のペースで
美容鍼を続けています。
とある日、エステでこんなことを
言われたそうです。
『お肌鍼かなにかしているんですか?もちもちですね!』
やっぱりするのとしないのでは
違うんです!!
ただ顔に鍼をすればいいわけではありません。
しっかりツボの流れに沿って
必要な刺激量を必要な分だけ
さらに
身体を整えることで
より美肌につながるのです。
(これがポイントですねー)
やってみるしかないですよ!!!

P.S
3月19日に産後のお母さんを対象にイベントを開催します。
【ママのための骨盤引き締めトレーニング】
会場:ワオ!タウン箕面
住所:箕面市小野原東1-3-8
時間:10:00-12:00
参加費用は一人1500円です。
詳しくは当サロンのFacebookページ、もしくはママトリエのフリーペーパーに掲載されています。
参加申し込みはママトリエホームページから行っております。
是非ご参加ください!
Facebook 岩永朋之整体サロン
→【参加申し込みフォーム】←
箕面市の整体「岩永朋之整体サロン」
ご予約のお問い合わせは今すぐこちら
TEL:072-724-3634
営業時間9:00~13:00 16:00~20:00
定休日:木曜・祝日
HP http://iwanaga.me オフィシャルサイト
http://www.minoh-biyou.jp 鍼灸専門サイト
facebook 岩永朋之整体サロン
twitter @iwanaga_0316
投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL
2015年3月11日 水曜日
安産灸パワー


こんにちは。
3月から復帰している鍼灸師、魚本です。
この度は、2度目の妊娠、出産で安産灸(内くるぶしから上、指4本分のところ)の凄さを身をもって体験しましたので、その話をします。
まず、妊娠6ヶ月に貧血。
妊娠初期のつわり期が真夏日で、あっさりした素麺やトマト、キュウリばかりを口にしていたからでしょうか、貧血と言われました。
クリニックでもらった鉄剤を飲んだら、すぐにガス溜まりと便秘になりました。
そこで薬を辞めて毎日安産灸をし、食生活を見直したところ、1ヶ月後には貧血が改善していました。
次は、いよいよ出産。
一人目が3時間半で産まれるという安産だったのですが、やはり、痛いのは嫌だなぁ〜と思い、予定日の1ヶ月前から3日に一回、安産灸をすえていました。
すると、
陣痛が来てから45分という超安産で、いきむこともなくスルッと出てきました。
陣痛の痛みも一人目よりはかなり少なかったように思います。
贅沢な話ですが、いきんで出した方が達成感があったなぁ〜と独り言をボヤいてしまいました。
女性の方には万能のツボです。冷え症、むくみにも効きますので、お試しください。
P.S
3月19日に産後のお母さんを対象にイベントを開催します。
【ママのための骨盤引き締めトレーニング】
会場:ワオ!タウン箕面
住所:箕面市小野原東1-3-8
時間:10:00-12:00
参加費用は一人1500円です。
詳しくは当サロンのFacebookページ、もしくはママトリエのフリーペーパーに掲載されています。
参加申し込みはママトリエホームページから行っております。
是非ご参加ください!
Facebook 岩永朋之整体サロン
ママトリエホームページ
箕面市の整体「岩永朋之整体サロン」
ご予約のお問い合わせは今すぐこちら
TEL:072-724-3634
営業時間9:00~13:00 16:00~20:00
定休日:木曜・祝日
HP http://iwanaga.me オフィシャルサイト
http://www.minoh-biyou.jp 鍼灸専門サイト
facebook 岩永朋之整体サロン
twitter @iwanaga_0316
投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL
2015年3月 7日 土曜日
肝と血について

先日、3月4日は受付里さんの誕生日だったのでスタッフみんなでお祝いをしました\(^ω^)/サプライズ大成功でした!
前回の続き肝についてお話しします!
肝には前回お話しした疏泄機能と
今回お話しする「蔵血機能」があります。
蔵血機能は、血を貯蔵し他の部分にどのくらい血が必要かを判断し、血の量を調節する機能です。
肝が悪くなり血が不足すると働かなくなる器官や組織がでてきます。
また、貯蔵できなくなると肝から血があふれて出血しやすくなります。
女性では生理が長引いたり、経血量が増えたりします。
肝は筋と爪、目にかかわりをもちます。
筋(腱、靭帯、筋膜)は肝の血から栄養をもらっているため、蔵血機能が低下して血が足りなくなると痺れやふるえがでます。
爪も異常がでやすく、
・変形する
・すじができる
・色がおかしくなる
目を使いすぎると
・目がかすむ
・視力がおちる
などといった様々な症状がでてきます。
セルフケアとしては、体のめぐりをよくするために適度な運動を心がけてください。
お酒の飲みすぎも注意が必要です。
一つでも当てはまる、思い当たる!
と思ったらいつでもご相談ください。
東洋医学鍼灸治療初回キャンペーン
初見料2000+施術料5000=7000+税
のところ
初見料+施術料=3000+税
で受けれます。
箕面市の整体「岩永朋之整体サロン」
ご予約のお問い合わせは今すぐこちら
TEL:072-724-3634
営業時間9:00~13:00 16:00~20:00
定休日:木曜・祝日
HP http://iwanaga.me オフィシャルサイト
http://www.minoh-biyou.jp 鍼灸専門サイト
facebook 岩永朋之整体サロン
twitter @iwanaga_0316
投稿者 いわなが整骨院 | 記事URL