スタッフブログ
2015年3月25日 水曜日
オッパイトラブル 1
実は、妊娠後期のオッパイケアが大事って、知っていました?
こんにちは。
産休復帰しました、鍼灸師 魚本です。
妊娠中のトラブルがほとんどなかった私は、そのまま幸せな母乳育児に移行するとばかり思っていました。
ところが、2,3時間置きにある授乳が苦痛で苦痛で、ポスターに描かれている幸せな授乳とは程遠いところにいました。
何故かって、
乳頭に血豆ができては、ずるむけになるのですから…
普通に授乳が出来るまでは、1人目は3カ月かかりましたね。
痛い目にあって初めて妊娠後期にオッパイケアが必要だということを知りました。
入院している時に助産師に聞いた話なのですが、
乳頭が小ぶり、
乳輪の伸びが悪い、
赤ちゃんの口がおちょぼさんの場合になりやすいんだとか。
そのため、妊娠後期からオッパイケアをしっかりすべきだそうです。
そのやり方は、3,4本の指腹で乳頭をつまみほぐす、乳頭をつまんだ状態でそのまま乳輪を奥の方へ圧するだけ。(これは、授乳の直前にも行うといいです。)
この時、気をつけて欲しいのはお腹の張りです。お腹の張り具合を見ながら、程々にケアします。
切迫流産の経験のある方、もしくは、その恐れがあると言われた方、お腹の張りが不安な方は、身近な医師と助産師にご相談下さい。
p.s
当院では春の美容祭を開催しています。冬の間の乾燥でお悩みだった方、これからの紫外線対策をされたい方、お気軽にお電話ください。
箕面市の整体「岩永朋之整体サロン」
ご予約のお問い合わせは今すぐこちら
TEL:072-724-3634
営業時間9:00~13:00 16:00~20:00
定休日:木曜・祝日
HP http://iwanaga.me オフィシャルサイト
http://www.minoh-biyou.jp 鍼灸専門サイト
facebook 岩永朋之整体サロン
twitter @iwanaga_0316
こんにちは。
産休復帰しました、鍼灸師 魚本です。
妊娠中のトラブルがほとんどなかった私は、そのまま幸せな母乳育児に移行するとばかり思っていました。
ところが、2,3時間置きにある授乳が苦痛で苦痛で、ポスターに描かれている幸せな授乳とは程遠いところにいました。
何故かって、
乳頭に血豆ができては、ずるむけになるのですから…
普通に授乳が出来るまでは、1人目は3カ月かかりましたね。
痛い目にあって初めて妊娠後期にオッパイケアが必要だということを知りました。
入院している時に助産師に聞いた話なのですが、
乳頭が小ぶり、
乳輪の伸びが悪い、
赤ちゃんの口がおちょぼさんの場合になりやすいんだとか。
そのため、妊娠後期からオッパイケアをしっかりすべきだそうです。
そのやり方は、3,4本の指腹で乳頭をつまみほぐす、乳頭をつまんだ状態でそのまま乳輪を奥の方へ圧するだけ。(これは、授乳の直前にも行うといいです。)
この時、気をつけて欲しいのはお腹の張りです。お腹の張り具合を見ながら、程々にケアします。
切迫流産の経験のある方、もしくは、その恐れがあると言われた方、お腹の張りが不安な方は、身近な医師と助産師にご相談下さい。
p.s
当院では春の美容祭を開催しています。冬の間の乾燥でお悩みだった方、これからの紫外線対策をされたい方、お気軽にお電話ください。
箕面市の整体「岩永朋之整体サロン」
ご予約のお問い合わせは今すぐこちら
TEL:072-724-3634
営業時間9:00~13:00 16:00~20:00
定休日:木曜・祝日
HP http://iwanaga.me オフィシャルサイト
http://www.minoh-biyou.jp 鍼灸専門サイト
facebook 岩永朋之整体サロン
twitter @iwanaga_0316

投稿者 いわなが整骨院